「男衾村


男衾村 - 復興計画  Date:2012/03/14 19:39  Target URL:http://www.obusuma.com/



HTMLデータ
https://web.archive.org/web/2015*/http://www.obusuma.com/
ウェイバックマシン




ある日、PCのデータを
整理していたら……


 

zipファイルを解凍して出てきたのは
大昔に保存したホームページの数々。

あんなサイトあったなぁ..
こんなページ見てたなぁ...と、
懐かしい気持ちで眺めていたのだが、
なにやら見慣れない文字がそこにあった。

 男衾村 - 復興計画




フォルダを開いて index.html を
押してみると、ブラウザが開いて
ホームページが表示された。

Webブラウザで表示されてはいるが、
PC上に保存したファイルのみで
動作しているのでオフラインだ。
だがレイアウトはオンラインで見るのと
なんら変わらないので、
ここの事はすぐ思い出せた。

「そういえばすごい量の写真が載せてある
 サイトだったから、なんとなく保存したっけ...」


少し気になって
「男衾村復興計画」と検索してみたら、
どうやらかつてのURLである
www.obusuma.com は既に消滅し、
サイトは無くなってしまっていた。

代わりにヒットしたページは
かのWebページを知る人が書いたこの記事。

http://shimiken.asablo.jp/blog/2015/11/23/7919874

この方はウェイバックマシンの存在を
知っていたようで、そこから
アーカイブされたデータを呼び出し、
今はなき「男衾村 - 復興計画」へ
アクセスする方法を書いていた。

記事のコメント欄には
ファンの方々の称賛の声。
このブログに限らず
他のサイトやSNSでも
当時を懐かしむ人々や
閉鎖を惜しむ声で溢れていた。

自分のサイトを開設する勇気と
ヒントを与えてくれた恩人だ。
と触発された方もいたようだし、
Twitterには作者の行方を
探している人すらいた。


気づいたら私も
PC上に保存してあったデータを
自分のサーバーへと勝手にアップし、
突貫工事でこんなページまで
作ってしまったというわけだ。

ウェイバックマシンは
便利でありがたいサイトだが、
2021年3月末の現時点では
Wikipediaと比べるとその知名度は低く、
プラットフォームにもbetaの文字が
そこかしこに見られるので
まだ発展途上であるが、
あらゆるウェブサイトを
無作為に保存し続けてきた
巨大なデータベースなので、
個人サイトが次々と消滅する
今となって、その恩恵は
大きなものとなった。

今後の需要拡大は
ますます増えるであろう事は
容易に想像できる。

運営も寄付で行われているし、
いずれはWikipediaみたいな
インフラストラクチャー。
公共設備のように
なるであろう。

しかし昔のページへと
なればなるほど保存状態は悪く、
文章は表示されても
画像抜けはしょっちゅうだ。

「男衾村 - 復興計画」も
ところどころ、このありさま



また、ここに載っているアーカイブデータは
検索エンジンにはインデックスされない。

なのでGoogleで
[男衾村 復興計画]
と打ち込んでも、
アーカイブへのリンクが
直接表示される事はない。

https://web.archive.org/
に出向き、英語で表示された
クセのあるインターフェースへ
URLを打ち込み、カレンダーに出る
スナップショットの日付を押して
初めてページが見れる。

なので、悲しいかな
サイト内の文字は検索に拾われず
写真も画像検索へ出てこないのである。

これほどのボリューム、
良質なコンテンツ。
さらに長い歴史と
熱いファンという
あらゆる武器を備えた
ホームページとはいえ。

時間経過という不可逆現象、
エントロピー増大法則の前には
なすすべもなく敗れ去る...
否、忘れ去られる定め。

上のブログ記事も日付を見てみたら、
もう5年以上も昔のものだった。




話が長くなったが、
ともかく私も思いの丈を
コメント欄へありったけ綴り、
いざ、投稿ボタンを・・・



・・・・



押そうと思って... やめた!

うん、実は私は
「男衾村 - 復興計画 」の
実物を見たのは
たった一回だけだ。

その時はもう
サイト更新の終了宣言が
なされた後だったし、
ちらっと閲覧しただけ。

当時たまたま、Webサイトを
一括ダウンロードできる
ツールを持っていたし、
写真がキレイだなぁと思って
ポチッと保存し、
あとはすっかり忘れ
今に至る。

「男衾村」も、、、
なんて読むかわからない!

いや、覚えるんだけど、
覚えた後すぐ忘れちゃうんだよね!
これ書いてる今も読めないよ?

そういえば写真を見る趣味も
撮る趣味もまったくない。

だけど、デッサンとか
デザインの勉強してたから、
載ってる写真の価値は
なんとなくわかる。

構図がいいなぁ。とか、
絶妙なフォーカスで
奥行きがよく出てるなぁ。とか、
色彩のバランスが素晴らしい。とか。

だが、考えてみたら
全くのニワカで、
部外者もいいところなのだ。

あはは



とは言え、
せっかく書いた事だし、
投稿しようと思ってやめた
コメントの一部を抜粋し、
下に載せておく。





 
  とりあえずzipファイルを解凍し、
出てきたフォルダを自分の借りてる
レンタルサーバーへアップしてみたところ、
一応それっぽいWebページとして動きました。
せっかくなのでURLを貼っておきます
https://hosikana.com/o/www.obusuma.com/index.html

しかし、当時ひろったWebデータが
全ては保存しきれていなかったようで、
表示されない写真も結構ありますね。

上のURLもいつまで公開し続けられるか
わかりませんので、とりあえず突貫工事で

『男衾村 - 復興計画 』復興計画
https://hosikana.com/o/o.htm

というページも作ってみました。

HTMLデータもダウンロードできるように
しておきましたので、あとは有志の方々が
ウェイバックマシンとか駆使して
抜けている写真を埋めていけば、
完全な状態に復元できるかもしれません。


いやぁ・・・
それにしてもこの記事を読んで
初めて知ったのですが、
2500日間の連続更新なんて
想像もできません!
すごいですね (-_-;

実はわたくし、
どういう経緯でこのサイトを知り、
なんの意図でダウンロードしたのか
よく思い出せないし、男衾村にも
写真にも全く興味無いのです。

...が、ホームページ作りが
ちょっとした趣味でございまして。
おそらく当時は一目これを見た時、
あまりに膨大なコンテンツの量と
その底しれぬポテンシャルに圧倒され、
本能的にダウンロードしたのだと
勝手に推測してます。

今見てもサイトのデザインとか
けっこう好きです。

「男衾村復興計画」でググっても
作者さんの行方を追っている人や
WEBサイトの消滅を惜しむ声が
けっこう見受けられました。

それらを見聞きしているうち、
自分のパソコンにデータとして
眠らせているだけではなにか忍びないので、
サーバーの空き容量もいっぱいあることだし
資源は有効利用しようと思い
アップロードしてみました。

2021.03.25
 
 






© 2009-